-
cuteなsweetsに夢中!
2022.3.8
おいしい かわいい 親子で食べたい 淡路島のテイクアウトな スイーツたちをご紹介します。 ゆるっとかわいい看板犬がひょっこり 新宅牧場の...
-
あの子に会いたい。
2022.2.10
特集 あの子に会いたい。 コロナ禍で人々の生活は変わってしまったけれど、 この子たちはいつもと変わらない日常を送っている。 いらっしゃいませ〜と出迎えてくれ、 誰かに寄り添い、じ...
-
スパイスホットチョコレートレシピ
2022.1.27
こんにちは。 いつもダンをご覧いただきありがとうございます! 2月号の紙面で紹介した オートミールクッキーはもうお試しになりましたか? オートミールは、万年ダイエッターの私も大注目の食材だったので 個人的にとても嬉しいレ...
-
妄想009:ある日の夢…その後
2022.1.18
(※妄想008の続きとなります。) 夢で恋愛をする! パートナーのいる女性なら これほど完璧なものはないのではあろうか。 世間様にも後ろ指をさされない完全犯罪。 さ...
-
いい日に、ごちそうを。
2022.1.14
ごちそうという言葉を辞書で引いてみると 「心を尽くして客をもてなすこと。また、その時に出されるおいしい料理」 と記されている。 特集 いい日に、ごちそうを。 今日来られるお客様はどんな方かな この食材が入ったから、この料...
-
今日、ピザ食べよ?
2021.12.10
今回はピザ特集! 誌面には載せることができなかった 写真も各店それぞれご紹介します♪ \check ! / テイクアウトの箱がかわいかった!手書き文字がうれしい。 \check ...
-
妄想008:ある日の夢
2021.12.9
昨晩、夢を見た。 いまだかつてないほどの 素敵な夢だ。 日頃の鍛錬の成果が 出始めているのかもしれない。 高校の同窓会。 いつもは参加しない私が 久しぶりに出席してみた。 随分会っていないせい...
-
秋のお芋に恋してる③
2021.11.19
「放課後:さつまいもレシピ」 おいものプーシャンさんに、おうちで簡単にできるお芋レシピを聞きました。 焼いたりふかしたりなどシンプルな調理も美味しいけど、たまにはこんなのも! しっとりさつまいもケーキ &n...
-
秋のお芋に恋してる②
2021.11.19
「1限目:すごいよ、お芋さん」 美容と健康のパワー食材 さつまいもには、ビタミンB1、C、Eや食物繊維やポリフェノール、ヤラピン、レジスタントスターチなど多くの栄養素があり、美肌効果や腸内環境改善、抗酸化作...
-
秋のお芋に恋してる①
2021.11.19
さつまいもの季節ですね。 島のお芋さんおやつとさつまいもについて 取材してきました。 濃蜜ほくあまに、きゅーん!! 「淡路島さつまいもおやつ5選」 \初恋のような、儚いくちどけ/ 1.菓子屋 泡沫(うたかた...
-
木に触れる、使う、考える
2021.10.7
淡路島で暮らしていると、いつもそばに山があり、 木があります。それはきっと自然が豊かだからこそ。 都会ではなかなか見ることができない光景です。 木に触れると、なんだかあたたかい気持ちになる 気がしませんか? 今回は木につ...
-
もっとテイクアウトがいっぱい
2021.9.8
こんにちは。 編集部ペコ子です。 2021年3月号danで特集した「テイクアウトがいっぱい。」がとても好評だったので、 再びテイクアウト料理をたっぷりとご紹介します。 お店自慢のおいしい料理た...
-
島のギョギョギョなスポット!
2021.8.10
今回は暑い毎日にピッタリ(!?)な、見るとなんだか涼しくなって心が和む、 島のギョギョギョスポットをご紹介します♪ 他の水族館と違うのは、ほぼ毎日漁師さんが魚を持ってきてくれること。 あまり水族館では見たことない魚たちが...
-
ひんやりスイーツで涼気分。〖おうちでも涼気分編〗
2021.7.13
島内のテイクアウト涼スイーツをご紹介。 自宅でたのしんだり、手土産にも◎。 牛乳モナカ 270円(税込) 淡路島の牛乳でつくられているモナカアイス。甘さ控えめで、しっとりとしたお...
-
ひんやりスイーツで涼気分。
2021.7.13
こんにちは。ダン編集部です。 そろそろ梅雨が明けて、いよいよ夏がはじまりますね! 今回は、過去の特集、 「ひんやりスイーツで涼気分。」を再編集してお届けします。 (一部内容を変更しています) ...
-
ビール!ビール!!ビール!!!
2021.7.9
ビールがおいしい季節がやってきました! 意外と知らないビールの彼是を知って、もっと楽しく美味しく飲もう!! 今回は国内の様々なクラフトビールを提供するカジュアルバルGamy’s portさんにいろいろ教えても...
-
いつもの景色を、ちょっとだけとくべつに。〈3〉
2021.6.9
日常の風景や、動物、植物などのポイントを教えてもらったあとは、 eriさんに教わったかんたんワンポイントアドバイスをお届け。 ------------------------------------- 1.明るさを調節し...
-
いつもの景色を、ちょっとだけとくべつに。〈2〉
2021.6.9
SCENE 2—動物や植物を撮るときに使えるポイントいろいろ◎ 撮影協力/淡路ファームパークイングランドの丘 (お花の種類は時期により異なります) ------------------------------------...
-
いつもの景色を、ちょっとだけとくべつに。〈1〉
2021.6.9
いつでもどこでも写真が撮れる時代。 SNSにアップしたり、思い出のために・・・など目的は人それぞれですよね。 誰にも教わることがあまりないから、自己流で撮影する人も多いのではないでしょうか? そこで、今回はeriさんに、...
-
We love 玉ねぎ-まんま玉ねぎな料理編-
2021.5.14
メイン食材は淡路島の玉ねぎ。 美味しさはもちろんその円みを帯びたフォルムの魅力をも理解し、 そのまま料理として提供しているlove玉ねぎなお店をご紹介します。 シャキッとフルーティーな玉ねぎの贅沢ケーキ s...
-
We love 玉ねぎ-レシピ編-
2021.5.14
応募総数なんと約200件! 淡路島の地元情報誌ダン5月号の特集をするにあたって 「我が家の玉ねぎレシピ」を募集したところ、たくさんの応募をいただきました! 編集部も予想を超える数に驚きつつも、うれしさと感謝の気持ちでいっ...
-
We love 玉ねぎ-たまねぎ小噺編-
2021.5.13
全国的にもその名を轟かせる「淡路島のたまねぎ」 その美味しさの理由って、淡路島に住んでいてもなかなか知ることがないですよね。 なので今回は、いつも食べている淡路島のたまねぎの美味しい理由や、 さらにおいしく食べられる方法...
-
会話
2021.4.30
昨今、エヴァちゃんと終わらせて庵野さん作家として偉いという風潮がありますが、あんだけ時間とリソースつぎ込んだらそらコンプリートできるだろうというのが最近の持論、異論は認めます(導入文 「一方通行な会話」 いつどんなシチュ...
-
春の行楽弁当レシピ
2021.4.15
こんにちは、ダン編集部です。 今日は過去の特集で教えてもらった、 春の行楽弁当にピッタリなレシピをご紹介します。 春はあたたかくて気持ちがいいので、 外でピクニック...