-
島のえんぴつ
2021.4.10
こんにちは、チル子です。 春ですね。 ダン4月号は桜の特集をしたのですが、取材中に今年は桜の開花が早い!?となり、発行日に桜が散ってしまわないか心配しながら取り組んでおりました。 満開には間に合ってホッとし...
-
水の大師に立ち寄る
2021.3.29
淡路島の沿岸をめでるこのコーナー。 今回は洲本市中川原町にある「水の大師」を紹介する。 ☆☆☆ 国道28号を洲本市街から志筑方面に少し走る。 海沿いワインディングロードの途中にある、 うら寂しいバス停。 ここに立ち寄った...
-
『都美人』さんの酒蔵へ行ってきました。
2021.3.16
淡路島の南部「南あわじ市」に 昔からある都美人酒造さん。 山廃仕込みのこだわりのお酒は どれも美味しく日本酒好きを虜にしています。 そんな都美人さんの日本酒。 どのように作られているのか実際にみてみたい! ということで、...
-
無限パリパリ。
2021.3.12
時期的にもう遅いんじゃないかなーと 懸念しつつもどうしても書きたかったので 投稿します。 淡路島を取り囲む海をよく見ると 四角い枠のようなものが水面にあるのを 見かけたことありませんか? あれって海苔の養殖...
-
妄想007:番外編
2021.3.12
推しメンとの妄想にふけり 現実逃避したいところだが 生活がある、締切がある。 仕事をしなければ… 今回はそんな本業の合間に起きた エピソードをひとつ。 久しぶりに仕事が重なり 休日返上して働い...
-
妄想006:オシカツpt2_ワンルームモンスター編
2021.2.24
コロナ禍というのに 全くさびしさを感じない。 例の推しメンのおかげだ。 好きがひどすぎて 彼に関するありとあらゆるものを コレクトし始めている。 もちろん、彼は有名人なので 合法...
-
妄想005:オシカツpt1_キルミーナウ!編
2021.2.24
美しさと若さは罪だ。 どちらも持ち合わせてないから そうはっきりわかるのかもしれない。 当事者は、それがわかっているようで わからない。 1人の青年に恋をした。 彼...
-
ついつい買ってしまうもの
2021.2.22
わたしがついつい買ってしまうもの、それは、ドリップコーヒー。 カフェ、雑貨屋さん、どこにいっても、手に取って買ってしまいます。 なんといっても、コーヒーが好きだし、手が届きやすいお手頃価格。手土産や気軽なプレゼントにもち...
-
珍味道☆チョコレート
2021.2.14
皆様ごきげんよう、酒乃アテ美です。 今日は何の日でしょう? なんて聞くのは野暮ってもんでしょ。 そう、バレンタインです。 友チョコに紛れ込ませた手作りの本命チョコに こっそりかけた恋のおまじない・・・なんて最早、 かの時...
-
ジュゴンブロック、再び。
2021.1.28
去年6月の投稿でジュゴンブロックについて書いたが、 その後、島内でもう1箇所ジュゴンスポットを発見した。 淡路市明神の少し北の海岸にある。 県道のすぐ横で、 路肩に余裕もないから ゆっくり見物するのはむずかしいかも。 (...
-
余ったお餅活用レシピ「揚げだし餅」
2021.1.12
あけましておめでとうございます。 怠けて呑んで食べてを満喫した夢のあと… 正月太りにオロオロと怯えている 後の祭りペコ子です。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 毎年、毎年、正月明けのこの時期に 「今年...
-
勝手に祝う。
2020.12.24
おめでとうございまーす! 何がめでたいかって? そ れ は 私たち淡路島民のソウルドリンク「淡路島牛乳」が今年で120周年を迎えることが です! そんなに長い歴史があるなんて知らなかったよ。 しかも、特別な給食の時だけ出...
-
由良の小さなテトラポッド
2020.11.2
淡路島の沿岸をめでるこのコーナー。 第8回は洲本市由良の、とある超穴場スポットを取り上げたい。 ところで第4回投稿「ジュゴンブロックを見に行く」で書いたとおり、私は消波ブロックが好きだ。 とくにテトラポッドを偏愛している...
-
かわいいは正義
2020.10.9
こんにちは、編集部のチル子です。 かわいいデザインに目がないわたし。 先日見つけたかわいいものをご紹介します。 それがこちらっ! \しらすのアヒージョ!/ &nbs...
-
背筋
2020.9.9
どうも大変間が開いてしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 当店のリキシャライフも軽快に山と谷を乗りこなしております。 今回は谷その1 納車されまだ日も浅い6月頃(たった2ヶ月!)、順調にドライブをエンジョイしてい...
-
ダムカード、ゲットだぜ! その3 〜牛内・大日ダム〜
2020.8.21
淡路島の沿岸をめでるこのコーナー。 「ダムカード、ゲットだぜ!」と題して これまでお届けしてきたダム巡りレポート。 今回が最終回となる。 ただでさえ自己満足感の強いこのコーナーにおいて、 このダム企画は輪をかけて独りよが...
-
チル子、迷う。
2020.8.21
こんにちは、チル子です。 わたしはよく人に声をかけられます。普通の道案内ならいいのですが、大阪に住んでいたときには、イヤホンで音楽を聴きながら電車に乗っていて、とある駅に着いた瞬間、 「コノエキ デ オリタラ、コノテラ ...
-
オトナの火遊び、ネオお香。
2020.8.20
淡路島がお線香の産地であることは ご存じの方も多いはず。 私も、ほぼ毎日と言っていいほど 淡路島のお香を愉しんでいる。 事務所で、家で! 理解のない家族には 「毎日、法事かと思う」と 心無い言葉を浴びせられるが そんなこ...
-
妄想004:大人の階段
2020.8.20
ある朝、目覚めると 手足がしびれていました。 ドユコト? 脳に異常があるのか 呑みすぎがたたっているのか 単なる一過性のものなのか・・・ ググってみたら 脳梗塞、脳出血など怖いワ...
-
ダムカード、ゲットだぜ!その2 〜諭鶴羽ダムとちょっと寄り道〜
2020.8.20
淡路島の沿岸をめでるこのコーナー。 前回に引き続き、 いつもの海岸沿いから山間へと趣をかえてお贈りする。 〜諭鶴羽ダムにはいつの間にか着いていた〜 オニオンロードから県道に折れ、三原川から諭鶴羽川へ遡上していくような心持...
-
ダムカード、ゲットだぜ! その1 〜成相・北富士ダム〜
2020.8.19
淡路島の沿岸をめでるこのコーナー。 今回から都合3回に渡り、夏の特別企画として「ダムカード、ゲットだぜ!」と題して、淡路島の5つのダムを取り上げたいと思う。 が、その前に、まずは 「『淡路島沿岸愛好会』なのになんでダム!...
-
珍味道☆タコ
2020.8.11
皆様ごきげんよう、酒乃アテ美です。 容赦なく太陽照りつける真夏ヒャッハー!とのことでやっとこさ新ネタを。 本日のアテーマは「タコ」です。 本来なら7月中旬ごろには取り上げたかったところなのですが、ここ最近まで長かった梅雨...
-
おにぎりバンザーイ
2020.7.17
食いしん坊ものの私は、 実家が農家なこともあって、お米が大好きです。 今年は自らもお米作りに携わり、 もみまき(種まきのこと)から手伝いをしました。 すくすく育つ稲を見ると、収穫する日が待ち遠...
-
妄想003:妄想でも失恋するのだ
2020.7.17
先日の靴屋の兄ちゃんに、久しぶりに会いに行ってみました。 いつもより少しおめかしして、会う前はなんとなくドキドキして、 トイレでもう一度鏡チェック。リップグロスは念入りに。 ヨシ、ベストは尽くせている! &...