2023.07.14

夏はやっぱり冷奴 レシピ編

special issue

冷奴といえば醤油と薬味でシンプルに食べるイメージですが、真っ白キャンパスのお豆腐にはおいしい可能性が無限大!ということで、淡路島在住の料理人の方に新たな冷奴レシピを考案していただきました。

 

 

 

 

 

教えてもらった冷奴レシピ

 

 

生麻婆豆腐

 

 

レタスと柿種冷奴

 

 

めんつゆ漬け豆腐のさっぱり冷奴

 

 

豆花風冷奴

 

 

 

 

 

 

教えてくれたのは

『荒地で何を描きましょう』を合言葉に「みんなのやってみたい」を叶える取り組みを行うfarm studioのカフェ部門『farm studio テーブルと燕』料理人、藤田さん(写真左)。藤田さんのお店では、農園で栽培される小麦や落花生、苺などを中心に島食材を使ったやさしく体に染みるお料理を提供しています。今回は「冷奴をもっと愉しむにはどうすればいい?」という編集部の問いかけに、新たな冷奴のおいしいを描いてもらいました。わくわく。

farm studio テーブルと燕

洲本市本町7丁目1-32

営業時間:11:00~17:00

営業日:金土日※詳しくはインスタをチェック

https://www.instagram.com/fs_table_tsubame/

https://farmstudio.jp/

 

生麻婆豆腐

材料(4人分)

・サラダ油…大さじ2

・豚ミンチ…80g

・白ネギ…1/4本

・にんにく…小さじ1/2

・豆板醤…小さじ4

・水溶き片栗粉…大さじ4

・豆腐…1丁(300g~360g)

(A)

・甜麺醤…小さじ1

・酒…小さじ2

・醤油…小さじ2

(B)

・酒…小さじ2

・中華スープ…250ml

 

 

作り方

1.白ネギの半分は斜め切り、半分は芯を取り出して白髪ねぎにしておく。

2.フライパンに油を熱しひき肉をほぐすように炒める。

3.しっかり水分が飛んで油が透明になったらひき肉をフライパンの片隅に寄せて油と分ける。油の部分ににんにくと豆板醤を加えて赤くなるまでしっかり火を通す。

4.(A)を加えて軽く炒めたら(B)を加える。さらに斜め切りにした白ネギを加える。

5.火を止めて水溶き片栗粉を加えて軽く混ぜ、もう一度火を加えとろみをつける。

6.器に食べやすいサイズにカットした豆腐を盛り付け、5を上からかけて白髪ねぎを盛り付け完成。お好みで七味をさらにかけても◎!

 

実食レポ

ピリッと香辛料が効いたゴロゴロお肉の麻婆が最高!アツアツの麻婆豆腐とは違った魅力がこのレシピにはあります。ビールとの相性も抜群だし、オンザライスも間違いなしです。ポイントととなる「豆板醤を油で炒める」は目から鱗。「中華をおいしく作るなら油を惜しまない」というようなニュアンスのお話を藤田さんから聞きました。みなさんもおうちで本気中華を作るなら、良質な油を惜しまず使っておいしいを作りましょう♪

 

 

 

 

 

 

レタスと柿種冷奴

材料(4人分)

・豆腐…1丁(300g~360g)

・レタス…1/2個

・オイスターソース…大さじ1

・ごま油…大さじ1

・白ごま…小さじ1

・柿の種…一袋(小袋サイズのもの)

 

作り方

1.レタスを一口大にカットして耐熱容器に入れる。レンジ(600w)で2分加熱し、冷水にとって水気をしっかりときる。

2.柿の種を袋のままくだき、①のレタスと残りの調味料とあわせる。

3.食べやすい大きさにカットした豆腐に②をのせて完成。

 

 

実食レポ

わたしの料理は本当に適当で、いかに早く作って食卓につくかしか考えていないので、野菜は大きり(家族には歯ごたえを愉しむためよ!と説明していますw)水切りなんて、器を傾けて手で押さえてなんとなく水切りーというズボラをかましていますが、このレシピでは水にさらすこと&きちんと水切りをすることの大切さを教えてもらいました。加熱したレタスは水切りによってきれいな青を保つし、水切りをきちんとすることで食感も桁違いにあがる。タッパーの水まできれいにふいたら完璧な料理になる。丁寧に作られたものはおいしいということを改めて思い知りました。反省!そして気になるお味は、柿の種が調味料のような役割をしていて、オイスターソースでコクが加わりシンプルな材料ながらしっかりとした味わい。柔らかなお豆腐と上の具材との食感の違いも楽しかったです。これもまたビールにあうやつです。

 

 

 

 

 

 

めんつゆ漬け豆腐のさっぱり冷奴

材料(4人分)

・豆腐…1丁(300g~360g)

・みりん…大さじ3

・出汁…250ml

・醤油…大さじ4

・生姜の甘酢漬け…適量

 

作り方

1.豆腐を食べやすいサイズに切ってタッパーなどにいれる。

2.鍋にみりんを入れて煮切る。出汁と醤油を入れてめんつゆをつくる。

3.豆腐がしっかり浸かるくらいまで②を注いで冷蔵庫で一晩~半日置く。

4.3の豆腐とつゆ、千切りにした生姜の甘酢漬けを盛り付け完成!

 

実食レポ

とにかくカンタン。これならどんな無精者もすぐに真似できます。そして豆腐がごはんによく合うメインおかずに(私はこのままご飯のうえにのっけて漬けつゆを回しかけて頬張るというわんぱくな食べ方で食べました。うまい!w)朝ごはんの主食としてもいいし、お酒の肴として少しずつ箸で崩しながら食べてもいい。豆腐が冷蔵庫にあるときは、常備食として作っていると忙しい主婦の味方レシピです♪世の忙しい主婦方お試しあれ。

 

 

 

 

 

 

豆花風冷奴

材料(4人分)

・ココナッツミルク…100g

・砂糖…大さじ2

・水…200cc

・豆腐…半丁(150g~180g)

・あんこ…適量

・お好きなフルーツ

 

作り方

1.鍋にココナッツミルク、砂糖、水を加えて火にかける。砂糖が溶けたら火から外し冷す。

2.大きい塊で崩すように豆腐を器に盛り付ける。冷えた①を注ぎ、あんこやお好きなフルーツを盛り付けて完成。

実食レポ

今回教えてもらったレシピはどれも最高だったのですが、一番意外で一番大ヒットしたのがこの豆花風豆腐(あくまで、私個人の感想です。)。最近、ひとり台湾食ブームを巻き起こしていたので、まさにタイムリーに求めていたレシピとの出会いに大歓喜!!!速攻、ココナッツ缶を購入して作りました♪お豆腐1丁使って作ってもヘルシーなので罪悪感もゼロ…なんてステキ!1の工程では冷やしていますが、温かいまま食べてもOKらしいので寒い季節にはあったかスイーツに早変わりします。なんて万能!このレシピを教えてくれて感謝しかないです。これは台湾食ブームが終わっても定番レシピとして押さえておきたい一品です。

 

最後に…

藤田さんご協力ありがとうございました&ごちそうさまでした!

 

 

取材・味見係:ペコ子

 

 

ダン編集部

この記事を書いた人

ダン編集部

淡路島の地元情報誌ダンの編集部です。


special issueの他の記事