2025.01.02

おせちアレンジレシピ

special issue

新年あけましておめでとうございます。

おせち料理の中でいつも残りがちなおかずってありませんか?

そんなおかず達を救うアレンジレシピを紹介します。

教えてくれたのは…

和洋折衷の創作料理や平日限定でつけ麺を提供する「Awajishima Dining 暁」さん。

自宅にある食材で誰でも簡単に作れるレシピを教えていただきました!


伊達巻サンド

材料(2人前)

伊達巻                 140g

マヨネーズ               80g

塩                   少々

ピザソース               適量

スライスチーズ             2枚

サンドイッチ用パン           4枚

.

作り方

1.伊達巻はヘラ等を使用して細かくすりつぶし、マヨネーズと塩を和える。

2.パン4枚すべてにピザソースを塗り、2枚分にチーズをのせてトースターで焼く。

3.焼けたら1をはさんで半分にカットしてお皿に盛れば完成。

ポイント

伊達巻を細かくするのが大事。お好みで粒マスターやからしをマヨネーズと一緒に加えてもOK。



黒豆と田作りの炊き込みご飯

(材料)2人前

黒豆                  80g

田作り                 50g

米                   1合

水                   200ml

めんつゆ                大さじ1

お好みで

数の子                 適量

三つ葉                 適量

カツオ節&醤油             適量

作り方

1.お米は研いでから分量の水を加え、1時間ほど置く。

2.1に黒豆と田作りと麺つゆを加え、炊飯器で炊く。

3.炊きあがったら盛り付けて完成。お好みで醤油と鰹を和えた数の子、三つ葉を添えて。

ポイント

黒豆がやわらかいのでお米は1時間ほど浸してから炊くのがおすすめ。


おせち余りものカレー

材料

煮しめ(筑前煮、タケノコ、シイタケ等)   適量

あればお肉や海老など            適量

ごはん                   人数分

市販のカレールウ              人数分

.

作り方

1.市販のカレールウの箱に記載されている水の分量を鍋に入れおせちの余りものを加える。

2.沸いたら火を止めてカレールウを加え、再び弱火でかき混ぜとろみが出るまで煮込む。

3.お皿にごはんとカレーを盛り付ければ完成。

ポイント

昆布はNG。紅白なますが残っている場合はお漬物代わりに添えても◎


おせち余りに悩んだらぜひ作っってみてください☆

〈撮影:ポン/編集:ペコ子〉

ダン編集部

この記事を書いた人

ダン編集部

淡路島の地元情報誌ダンの編集部です。


special issueの他の記事