SCENE 2—動物や植物を撮るときに使えるポイントいろいろ◎
撮影協力/淡路ファームパークイングランドの丘
(お花の種類は時期により異なります)
-------------------------------------
[動物]のポイント
before
カメラ目線の写真がなかなか撮れない・・・
after
そんなときは、ムービーを撮影→好きなところで一時停止し、
スクリーンショットを撮ることで、お気に入りの瞬間を残すことができる!
こんな風に子羊のかわいいショットも!
―――――――――――――――――――――――
☆小さなお子さんの表情もこの方法なら
とっておきの瞬間を写せるかも!
―――――――――――――――――――――――
[植物]のポイント
before
真上から撮ると、植物の高さが分かりづらい・・。
after
携帯をお花に近づけて横から撮ると、高さが出て、臨場感も出る!
◎こんな撮り方もオススメ!
あえて一輪だけ撮影してみると、特別感も。
雨の雫もなんだか風情が出ていい感じ◎
-------------------------------------
[植物+人]のポイント
befote
空が白飛びして(白く映って)しまった!
after
撮影中に指で画面を一度タップすると解消され、
色味が自動的にリセットされる!
遠くから撮影するのも、雰囲気が出て◎
-------------------------------------
[番外編:雨のとき]のポイント
梅雨の時期は雨が多いですよね。
せっかくのお出かけなのに、気分が沈むことも・・・。
そんなときでも、雨ならではの撮影方法を教えてもらいました。
-------------------------------------
◎傘をつかってみよう
傘をかざして撮影することで、雨の雫がフィルターになり
幻想的な雰囲気を演出できる。
撮影に協力してくれたeriさん。
-------------------------------------
次は今回の撮影でも使用した
かんたんワンポイントアドバイスをお届けします!